炭水化物を抜くダイエットの仕組みを解説!
2024/02/11
「炭水化物をいっぱい摂ると太りやすい」「炭水化物といってもなにが炭水化物が分からない」と考えている方は多いのではないでしょうか?
では、まず炭水化物という物は何か解説していきます
炭水化物というのは、 「糖質」+「食物繊維」です。
体内のエネルギーになる「糖質」 消化されてエネルギーにならない「食物繊維」です
例えば「お米」が一番よく聞く食べ物ですね
では、なぜ炭水化物を摂ると太りやすいと言われるのか。。。
実際には特に関係はなく摂取エネルギーが関係していきます。
食べる量が多いほど太りやすい。炭水化物が食べることで太ることは無いです!
では、なぜ太りやすいと言われてきたのか=実は、炭水化物は水分をよく吸収します。
これにより体が膨らむことで=体がむくみ太っているように見えているということです。
他の理由としては、塩分摂取が多くなるということです。おにぎりにすると塩分、パスタも塩分が必要ということから塩分過多になりやすい傾向になります。
炭水化物を抜くことのデメリット
・睡眠の質が悪くなる
・食欲増加
・体調不良
睡眠の質が悪くなる
炭水化物には、セロトニンという物質が含まれており、睡眠を促す作用があります。それが不足すると睡眠がよく出来ないということが生じます。
食欲増加
炭水化物は血糖値の上昇します。摂取が不足すると、もしダイエットで炭水化物を抜いた食事をしていると夜の食後に食欲が湧き過食になってしまう可能性があります。
体調不良
朝ごはんで炭水化物を摂らず仕事にいくと脳に必要な栄養素ブトウ糖不足から頭痛、めまい、倦怠感が生じます。
では健康的に炭水化物を摂取するにはどうしたらいいでしょうか?
健康的な食事方法
・食物繊維が多い食事をする
・食事時間を考える
・低GI食事にする
・食物繊維が多い食事をする
食物繊維が多い食事をすることで血糖値を下げます。糖尿病や生活習慣病の予防になります。
・食事時間を考える
夜に食事をすると太るというのは知っている方は多いと思います。
夜になると脂肪を貯蓄しやすく脳から刺激が入ります。
これから夜は出来るだけ早めに摂ることで脂肪貯蓄を低下することが出来ます。
・低GI食事にする
GI=食後血糖値の上昇度を表す指数のことをいいます。この値が高い食品ほど血糖値が急上昇しやすくなります。
低GIの食事をすることで血糖値を軽減でき肥満予防になります。
では低GIの食べ物はなにが含まれるのか
玄米、そば、りんご、いちごなどが含まれます。他には牛乳、チーズが挙げられます。
高GIの食べ物は、パン、ジャム、餅などが含まれます。
----------------------------------------------------------------------
ボディメイクサロン ペスカ
和歌山県和歌山市中之島1930番地 ロジュマンロータリー206号室
電話番号 : 090-1678-7033
----------------------------------------------------------------------